top of page

中学生の指導について


今日は、体験者が5名いました。その中で2名は中学生。羽曳野RCは小学生の陸上クラブですが、基本は中学生でも同じような練習になります。今日はいろいろな動きを試してもらい、動きについてアドバイスを行いました。

しかし、中学生になると走る距離が少し多くなりますし、身体を作るための練習も必要となってきます。競技力向上を目指すには、全ての年代で同じ内容の練習を行うには無理があります。 そうすると、別にクラスを設け、まったく別日程で実施するが、合同の場合は途中で中学生向けに分かれる、ことになります。 第一の問題は、時間と場所の確保。小学生と同じ時間(土日の朝8時)に実施する場合は、その問題はありませんが、平日に実施する場合には夕方の練習になります。10月以降はナイター設備がないと練習ができません。

次に部活との連携です。部活以外で定期的に教室に参加するには、顧問の先生との連携が必要となります。異なる指導者が連携せずに指導すると競技者を混乱させる可能性が高くなります。また、部活実施日にクラブに参加するにも顧問の先生のご理解が必要となります。 中学生への指導の問い合わせの少なからずあるので、その要求に対応する必要があると考えています。どのように教室を行うのがを決める時期かもしれません。やりたいことができるように頑張っていきたいと思います。

開催については、もうしばらくだけお待ちください。


 
 
 

Comments


お問い合わせ先

〒583-0858

大阪府羽曳野市南古市1-5-8

​​

Tel: 090-1717-3966

Fax: 072-958-828​1

​Mail:info@scatto.club

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Google+ Icon

お名前 *

メールアドレス *

電話番号 *

SCATTOからの返信のメールが届かない場合があります。
メールの受信を可能な状態にしてください。

件名

メッセージ

メッセージを受信しました

© 2023 by Personal Life Coach. Proudly created with Wix.com

bottom of page