top of page

練習内容の変更


9月になって少し涼しくなってきました。練習も集中してできる季節になってきたと思います。4月から会員数も少しずつ増えて現在49名、羽曳野RCも38名となっています。 以前から小学校の低学年と高学年で同じ練習でいいのか?と考えていました。同じでいいところと違ってもいいところがあると思っています。上田コーチと相談して、人数も増えてきているので、途中でメニューを変えることにしました。

低学年は走るだけでなく、身体全身を使う運動を。アジリティと投げることも加えました。長い距離を走るのではなく、今必要な動きを体験して自分のものにする。とても大切な経験だと考えます

一方高学年は、繰り返しながらもしっかりした動きをマスターしてもらうことを目指して、短めの距離を少し多めの本数走ること。ときどき、長い距離を走って持続的な走りを頑張ることを取り入れました。

お互いのメニューが異なることで、お互いにいろいろ興味を持つのもいいことだと思います。

少し戸惑うこともあるかと思いますが、子供たちの意見も取り入れながら、子どもたちの今に適したメニューを取り入れて行こうと思います。 皆さんの積極的なお手伝いも大歓迎ですので、宜しくお願いします。


 
 
 

コメント


お問い合わせ先

〒583-0858

大阪府羽曳野市南古市1-5-8

​​

Tel: 090-1717-3966

Fax: 072-958-828​1

​Mail:info@scatto.club

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Google+ Icon

お名前 *

メールアドレス *

電話番号 *

SCATTOからの返信のメールが届かない場合があります。
メールの受信を可能な状態にしてください。

件名

メッセージ

メッセージを受信しました

© 2023 by Personal Life Coach. Proudly created with Wix.com

bottom of page