井指康裕2018年6月10日読了時間: 1分羽曳野市体育祭に参加 今日は羽曳野市体育祭に参加しました。リレーは5チームと大人スカット2チーム。4チームがトップでした。通常の練習ではゆっくり話のできない友達と仲良くなれたこと、自分たちで考えてバトン練習をして本番で成功させたことなど、素晴らしいイベントになりました。大人のチームスカットのデビュー戦でしたが、上々の出来でした。これからも、楽しく精一杯頑張っていきましょう。39回の閲覧0件のコメントいいね!されていない記事
今日は羽曳野市体育祭に参加しました。リレーは5チームと大人スカット2チーム。4チームがトップでした。通常の練習ではゆっくり話のできない友達と仲良くなれたこと、自分たちで考えてバトン練習をして本番で成功させたことなど、素晴らしいイベントになりました。大人のチームスカットのデビュー戦でしたが、上々の出来でした。これからも、楽しく精一杯頑張っていきましょう。
大学合格昨年の11月に3回、神戸大学交際人間学部発達コミュニティ学科スポーツ科学の推薦入試の面接(実技)対策のお手伝いをさせていただいた高校生から今日「合格した」と連絡を頂きました。スポーツを科学的な観点で実演して説明するという内容でしたが、うまく表現できたようです。面接だけでなく共通テストの結果も判定されることから通常の学力も必要な試験でした。 自分の考えを表現する手助けをして、合格という結果になったこ