top of page
検索
こども園のかけっこ指導
9月に入って2日続けて、大阪狭山市のこども園のかけっこ指導をしました。 年長さん24名を2教室、年中さん24名を2教室しました。残暑が厳しい中でしたが、みんな元気にいろいろな動き作りをしっかりした後に、スタートのコツを学んでダッシュを行いました。最後に、周回を1周競争して楽...
井指 康裕
2019年9月3日読了時間: 1分


ゴールデンエイジかけっこ教室1クール終了
4月から開始したゴールデンエイジかけっこ教室の1クール(8回)が終了しました。体育館とグラウンドで走り方だけでなく、身体の使い方をしっかり意識したクールでした。運動の力が高い子でもできないことが多くありましたが、徐々にマスターしながら動きの改善につなげました。多くの子が7月...
井指 康裕
2019年6月12日読了時間: 1分


ゴールデンエイジかけっこ教室2クール終了
7月から8回行った、ゴールデンエイジかけっこ教室が終了しました。 サッカーをしている4人の6年生が参加しました。最初に比べて見違えるように走り方になりました。まだ基本しか教えていませんが、そこが大切です。第3クールにも参加する子もいるので頑張って良い動きややったことのない動...
井指 康裕
2018年9月10日読了時間: 1分


熱中症についての知識をつけましょう
今年は異常に暑い日が続いています。そこで、熱中症についての知識を持っておく必要があります。筑波大学スポーツ医学・向井直樹教授のブログにわかりやすい記載がありましたので、一部省略して載せさせて頂きます。 https://blogs.yahoo.co.jp/mukai_tai...
井指 康裕
2018年7月20日読了時間: 3分


かけっことスピード体験 開催
今日は、羽曳野コロセアムでかけっことスピード体験のイベントを行いました。 30人のクラスを3回行いました。走る基本をしっかりと教えて、ジャベリック投げのスピードを測りました。1,2年生も3,4年生も、5、6年生もみんな笑顔で楽しそうに帰って行ったのが印象的でした。...
井指 康裕
2018年3月27日読了時間: 1分


ふれあい新聞に載りました
本日、新聞の折り込みチラシで配布された羽曳野、藤井寺の地域新聞に藤井寺の佐々木さんとともに記事が載りました。 私たちの活動を少しでも多くの人に知って頂いて、スポーツ活動に参加して頂けると嬉しいです。 #仕事
井指 康裕
2018年1月10日読了時間: 1分


大阪SCねっと講習会
1/8に河内長野のナガスポの体育館で開催された大阪SCねっとの講習会に参加しました。 今後いろいろなイベントを開催する必要な情報を収集してきました。 親子での体力測定、ストレッチ教室、歩き方教室など実際に動きながら講習して頂きました。地域のみなさんがどのようなことに興味を持...
井指 康裕
2018年1月9日読了時間: 1分
bottom of page