top of page

メダリスト


今回のオリンピックでは多くの日本選手が活躍してメダルを獲得しています。

とても嬉しいことですが、メダルを取らないとだめなのか?といつも疑問を持っていました。メダルを取る選手も入賞する選手も、それに至らなかった選手もみんな頑張っていないわけはありません。メダリストになることは目標ではあるけれど、もっと大切なことがあるはずです。そして気が付いたことですが、今回の日本にメダリストに共通している部分がありました。それは、相手を気にするのではなく、今の自分の最高のパフォーマンスを出すことを目標にしている選手が多いことです。スピードスケートの小平選手は「相手のパフォーマンスはコントロールできない。自分の滑りに集中する。それでも相手が速ければ相手がすごかっただけ。」といったコメントをしています。この考えを追及することで自分を高め、ライバルを尊敬することにつながります。まさに求道者ですね。

コントロールできないことを気にすると自分のパフォーマンスが低下することがあります。自分の能力の限界に挑戦していくことが楽しくなり、突き進んでいく。それが楽しい。スポーツの根源にある考え方だと思います。

今回は、勝ちますとか、金メダルをとりますって言っている選手ではなく、自分の能力を発揮することに集中した選手がメダルを取っているように感じました。日本にスポーツのレベルがひとつ上の次元に達したように感じました。

Comments


お問い合わせ先

〒583-0858

大阪府羽曳野市南古市1-5-8

​​

Tel: 090-1717-3966

Fax: 072-958-828​1

​Mail:info@scatto.club

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Google+ Icon

お名前 *

メールアドレス *

電話番号 *

SCATTOからの返信のメールが届かない場合があります。
メールの受信を可能な状態にしてください。

件名

メッセージ

メッセージを受信しました

© 2023 by Personal Life Coach. Proudly created with Wix.com

bottom of page